Posts Tagged ‘ふるさと納税’
Question:ふるさと納税で貰った返礼品には税金はかかりますか?
2022-09-08
Answer
結論、かかる場合があります!
返礼品は頂き物の為、所得税では一時所得に該当します。
一時所得での課税は、控除額が50万円ありますので、年間の返礼品の原価合計が50万円を超え
る場合には、課税対象となります。
Question:ふるさと納税で節税をしたいのですが可能ですか?
2021-09-06
Answer
ふるさと納税で節税するとお考えの方は良くおられますが、厳密にいえば節税にはなりません。
ふるさと納税により、お住まいの市区町村等以外への寄付をする事で、住民税の前払をしお得な返礼品を頂く制度になります。
その為、住民税の年税額がふるさと納税した分安くなるのではなく、前払し返礼品を受け取るというメリットがある制度となります。
また、ふるさと納税により年税額相当額の全額を寄付する事で返礼品を獲得するというのは出来ず、所得に応じた寄付上限が存在しております。
※上限を超えた分に関しては、住民税の前払効果は無く、単に寄付して返礼品をもらうのみとなります。
ご自身のふるさと納税を行う際には、上限額を確認し行う事で最も経済的メリット(お得感)は得られると思います。
Question:ふるさと納税でワンストップ特例制度としてますが、確定申告をした場合注意が必要ですか?
2021-03-22
Answer
注意すべき点は、ワンストップ特例制度を申請されている方が、初年度住宅ローン控除や医療費控除や副業収入を確定申告する場合には確定申告の際にふるさと納税も含めて申告しなければふるさと納税の効力が無くなってしまうので注意が必要です。
ワンストップ特例制度を利用されている方も確定申告時期が過ぎるまではふるさと納税の受領証明書を保管しておく事をお勧め致します。