前回の投稿に記載しましたが、まずはレイアウトを考える前に、必要な設備を購入してきました!
水槽、証明、外部フィルター、水槽マットなどなど・・・
ここから、家にあった流木や石を持ってきて、レイアウトを考えます。
足りない資材や底床砂などは後日購入します。
レイアウトが完成し、設置が完了したら、水を張り、水質が安定した頃にパイロットフィッシュさんにより水質確認!
その後、決めていた熱帯魚の飼育を開始します!
一番楽しみでもあるレイアウトをこれから考えようかと思います。

当事務所は墨田区を拠点に、東京、千葉、神奈川、埼玉の首都圏を中心に対応していますが、ご依頼があれば全国対応も可能です。
会計事務所での勤務経験と元システムエンジニアとしての経験を活かし、税務・経営相談だけでなく、業務効率化やシステムサポートなど、幅広いサポートを提供しています。
初回のご相談は無料、事前予約で休日・時間外の相談にも対応しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。